年100万円貯まった!オリジナル家計簿の作り方

お金を貯める

ちびくろ
ちびくろ

長らく家計簿をつけていたのですが、

全然お金が貯まりませんでした・・

いつの間にかお金がなくて、満足度も低かったです。

振り返ってみると、家計簿をつけることに満足して、

  • 何を改善したらいいのか、
  • 何にお金を使いすぎているのか
  • 何にお金を使えば自分の心が満たされるのか

を全然把握していなかったのです。

そんな私が今では、家計簿をカスタマイズしてオリジナル家計簿を作成、

お金の流れを把握して、無理なく年100万円貯めることができています。

オリジナル家計簿を作ると、こんなメリットがあります。

オリジナル家計簿のメリット
  • 自分が思う理想的なお金の使い方ができる
  • 無駄遣いを防げる
  • 家計簿を見るとテンションが上がる

今回の記事を参考にすれば、貯まる家計簿の作り方が分かります。

ぜひ最後までご覧ください。

一般的な家計簿とは

一般的な家計簿では項目が複数ありますね。

大体こんなところでしょうか。

項目詳細な内容
食費食料品、外食、カフェでのお茶代、飲み会代など
現金・カード現金で支出した金額で、ATM引き落とし、カード引き落とし
交通費電車、バス、タクシー、飛行機など
趣味・娯楽アウトドア、スポーツ、映画・音楽・ゲーム、本、旅行など
日用品子育てで使う費用、ドラッグストアでの買い物、ペット用品、たばこなど
衣服・美容衣服、クリーニング、美容院・理髪代、化粧品、アクセサリーなど
特別な支出定期的ではない支出、例えば、家具や家電の購入や住宅・リフォームなど
交際費飲み会や大切な人へのプレゼント代、結婚式やお葬式などの冠婚葬祭など
住宅家賃、住宅ローン、管理費・積立金、その他に住宅を維持していくための地震・火災保険など
水道・光熱費電気、ガス、水道など
自動車ガソリン代、自動車ローン、駐車場料金、高速料金、自動車保険など
保険生命保険、医療保険など
税・社会保障所得税、住民税、年金保険料、健康保険など
教養・教育・学費や習い事、塾代、その他子育てに関する雑費
・自分の教養を高めるために購入した本や雑誌など
通信費携帯電話代やインターネット代など、通信関係に必要な費用
健康・医療医療費、薬、体調管理のフィットネスやボディケアなど
引用:マネーフォワードme カテゴリ説明

見るだけで嫌になりそうなくらい細かいですね・・・。

出費をこの項目ごとに分けると、細分化されたカラフルな家計簿が完成します。

マネーフォワードmeというアプリを使用すると、このような家計簿の表を自動作成してくれます。

引用:マネーフォワードme公式サイト
一般的な家計簿の特徴
  • 管理しやすい項目で集計しやすい
  • 誰が見ても分かる
  • 一方で改善点が分かりにくい

一般的な家計簿は、キレイで分かりやすいけど、誰が作っても同じ家計簿ができあがります。

ちびくろ
ちびくろ

個人が大切にしたいお金の価値観が反映されません。

考えてみれば、お金の使い方は人それぞれなのに、同じ家計簿で管理するのって変じゃないですか?

お金の使い方は人それぞれ
Aさん
Aさん

食費にはたくさんお金を使いたいな

Bさん
Bさん

家賃は高くても構わないよ

この2人はお金の使い方も節約するべき項目も全く異なる!

つまり、一般的な家計簿に当てはめることで、

  • 自分にとって、どの項目を節約するべきなのか、
  • 自分にとって、もっと充実して使いたい項目は何か、

このような最も大切なことが見えにくくなります。

オリジナル家計簿とは

独自に管理項目をカスタマイズした家計簿のことです。

一般的な家計簿では管理しきれない部分を補います。

ちびくろ
ちびくろ

つまり、自分が管理したい項目に沿って

独自にカスタマイズしちゃえ!ってこと。

これが実際に私が管理しているオリジナル家計簿です。

私の家計簿 マネーフォワードmeで管理
家計簿をつける人
家計簿をつける人

「住宅」の中に「サブスク」が入っているってどうゆうこと?!

項目もざっくりしていてよく分からないよ

独自にカスタマイズしているので、他の人が見てもよく分からないかもしれません。

しかし、オリジナル家計簿にはこんなメリットがあります。

オリジナル家計簿の特徴
  • 自分にとって、節約したい項目を把握できる
  • 自分にとって、満足度の高いお金の使い方ができる

つまり、節約したい項目と、お金を使いたい項目のメリハリがつきます。

私の場合、オリジナル家計簿に変えてから、

  • 満足度高くお金を使うことができるようになり、
  • かつ年間100万円貯金を達成できました。

オリジナル家計簿を作れば、理想的なお金の使い方を反映でき、満足度が高くなる!

オリジナル家計簿で管理している項目

家計簿をつける人
家計簿をつける人

オリジナル家計簿のメリットは分かったけど、

どんな項目をカスタムしたらいいの?

という人のために、ご紹介します。

オリジナル家計簿の最大のメリットは自分らしくお金が使えるようになることです。

まずは自分にとって、理想的なお金の使い方を考えてみましょう。

私の場合はこんな感じ。

ちびくろ的、理想のお金の使い方
  • 友達とのご飯代、旅行にはたくさんお金を使いたい
  • 年100万円投資をする
  • 日用品や固定費(家賃、保険、駐車場代など)は安く抑えたい
  • 外食やコンビニ利用は控えたい
ちびくろ
ちびくろ

たくさん遊びたいし、たくさん投資もしたい!

そのために日用品・固定費・外食やコンビニ代は節約する。

こんな私の欲望を叶えるために、家計簿で管理している項目をご紹介します。

各々、自分流にカスタマイズして理想のお金の使い方を叶えてくださいね。

とは言え、私のように、

ちびくろ
ちびくろ

たくさん遊びたいし、たくさん貯金もしたい!

みたいな人は多いと思うので、参考にしてみてください。

家計簿項目の内訳は

住宅、交際費、その他、食費、自動車、交通費、日用品です。

その中でさらに項目を細分化して、小項目をカスタマイズしています。

各項目を細かく見ていきましょう。

住居

住居は

  • 住宅(家賃)
  • 電気ガス代
  • 家具・家電
  • サブスク(Kindle Unlimited、Apple Musicなど)
  • 保険(火災保険など)

の小項目で管理しています。

※赤線で引いている項目は管理していない項目です。

マネーフォワードmeはアプリに既存項目の削除ができない仕様のため、管理していない項目もそのままになっています。

「住居」項目のポイント
  • 月の固定費を一括管理
  • 固定費はなるべく安く抑えたい
  • 電気・ガス・水道代はケチらない

月の固定費であるサブスクもこちらで管理しています。

固定費を「住居」の項目で一括管理することで、無駄な固定費を減らします。

電気・ガス代・水道代は節約することで、満足度が下がると考えているため、ケチりません。

電気・ガスはまとめて支払うことでお得にしており、引き落としが一括で来るため、合計額として集計しています。

ちびくろ
ちびくろ

こうゆうズボラさも家計簿を続けるコツです

日用品

日用品は

  • 日用品
  • 家グッズ
  • 医療費
  • スマホ
  • ふるさと納税

の小項目で管理しています。

日用品には、食器・洗濯用洗剤、シャンプーなどの消耗品を含みます。

「日用品」項目のポイント
  • 高い日用品を買ったところで、満足度に大きな変わりがないと考え、安く抑える
  • 楽天買い周りを活用してお得に購入

日用品は消耗品のため、購入頻度が分かりやすく、まとめてお得に購入しやすいです。

また複数の洗剤を買ったり、管理する手間を省くため、洗剤類は少数先鋭に。

楽して簡単に管理できることをモットーに、掃除の手間も最小限にしています。

スマホは楽天モバイルを使って、実質タダにしています。

ちびくろ
ちびくろ

日用品にはとにかくお金をかけない!

食費

食費は

  • 食費(スーパー)
  • 食費(コンビニ)
  • 食費(外食)

の小項目で管理しています。

「食費」項目のポイント
  • 食費を削って不健康にはなりたくないけど、外食やコンビニの利用は控えたい
  • 自炊を心がけて健康的な食事をしたい

以上のような考えから、食費は購入した場所別に集計しています。

ちびくろ
ちびくろ

外食・コンビニの利用を控える意味で別集計。

「外食費」では、自分1人で食べた食費を集計し、誰かとご飯を食べる食費は「交際費」としています。

スーパーで購入すれば、それほど食費は高くならないし、自炊が増えるので、金額はあまり気にしていません。

外食・コンビニ代は限りなく0円に近づけたい。

交際費

生活するだけならなくても困らないけど、あればあるだけ心が豊かになるものをすべて交際費としています。

交際費は

  • 服・美容
  • 交際費(人とご飯を食べたとき)
  • ほしいもの
  • プレゼント代(結婚式のご祝儀代も含む)
  • 旅行

の小項目で、どんな使い方をしたかを管理しています。

「交際費」項目のポイント
  • 何よりも一番お金を使いたい項目
  • 交際費をいかに捻出できるかが目標

遊ぶお金は多いに越したことはないですよね〜

交際費を最大限捻出するために他の重要ではない項目を節約しています。

自動車

ちびくろ
ちびくろ

「めちゃめちゃ維持費のかかる

貴族の乗り物」と定義しています。(笑)

それでも車が大好きで手放すのは無理!

なので、どれだけ維持費がかかっているか把握する意味で、車にかかるトータルコストを管理しています。

自動車は

  • 駐車場
  • ガソリン
  • 道路料金(高速道路など)
  • 清掃費
  • 自動車保険
  • 車検

の小項目で管理しています。

ちびくろ
ちびくろ

高いなぁ〜

でも好きだからなぁ〜

と家計簿を眺めています。

ふらっとドライブするの大好きです。

交通費

交通費は小項目も

  • 交通費

のみで管理しています。

職場から支給されている交通費の範囲内の収まるかを把握しています。

その他

その他では

  • 投資

の小項目を管理しています。

年間100万円投資しています。

100万円投資の内訳
  • 毎月33333円投資
  • ボーナス2回(70万円)

毎月33333円×12ヶ月+ボーナス70万円=年間100万円

ボーナスを全額投資に回すと、ハードル低く、年間100万円を貯めることができます。

詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください。

この投資スタイルで、浪費家だった私が資産450万円に達成しました。

項目追加の方法

マネーフォワードmeを使ったカテゴリー項目追加の方法を紹介します。

前述した小項目を参考に、自分だけのオリジナル家計簿を作りましょう。

ちびくろ
ちびくろ

今回は具体例として、

「日用品」の大項目の中に

「臨時日用品」という小項目を作る手順を説明します。

やり方はとっても簡単です。

①ホーム画面右下の鉛筆マークをタップ

②入力画面に切り替わるので、項目をタップ

(入力したい項目は後で変更できます)

③追加したい項目をタップ

④右下のカテゴリ追加をタップ

⑤追加したい小項目を入力し「OK」をタップ

これで小項目の追加が完了します。

  • マネーフォワードmeでは既存項目の削除ができない仕様です。
  • 自分の追加したい項目をカスタムして増やしましょう。

まとめ

今回は

  • カスタム家計簿と一般的な家計簿のちがい、
  • カスタム家計簿で家計簿管理をする理由
  • カスタム家計簿での項目内容、追加方法

についてご紹介しました。

自分にあった家計簿管理は、無駄を省き、理想的なお金の使い方に近づきます。

しかし何より、家計簿は管理を続けられなければ意味がありません。

そのために、家計アプリマネーフォワードミーを使っています。

普段使うクレジットカードを連携することで、自動で家計簿をつけてくれるため、手間がかかりません。

詳しいやり方が知りたい人はこちらを参照ください。

じゃあまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました